上質な統一美とノイズレス設計で叶える、マンションリノベ施工事例|東京都港区
2025年10月3日
造作家具で叶える、ホテルライクで快適な住空間
上質な素材と意匠がつくる、統一感のある暮らし
2025年2月から6月にかけて、港区白金台にて行われたフルリノベーション物件の造作家具を、Y’s KITCHEN FACTORYが施工担当させていただきました。
意匠設計からインテリアデザインに至るまで*K.t 田内邦美様*によるもの。細部まで統一感のある空間を実現しています。
お施主様は30代のご夫婦とお子様のご家庭。住まいの全体において“暮らしの質”を重視されており、デザイン性と機能性を兼ね備えた家具をオーダーで製作いたしました。

キッチン・ダイニング|暮らしとつながる、スマートな動線設計
ダイニングとキッチンをつなぐカウンターは、独立型キッチンからスムーズに配膳・片付けができる動線を意識して設計。
カウンターの天板には耐久性に優れたメラミン素材を採用し、デザイン性と機能性を両立しました。
壁面と同色で仕上げた面材に加え、外から見えない金物を用いることで、圧迫感のないすっきりとした印象に。空間全体に静けさと品の良さをもたらしています。


ダイニング飾り棚|間接照明が彩る、上質なディスプレイ空間
ダイニングに設けた飾り棚は、MDF+ウレタン塗装の扉と、ウォールナット突板のオープン棚で構成。
温もりと落ち着きを感じさせる木目が、食空間に柔らかなアクセントを添えています。
家具内部にはライン照明用のスイッチを設けており、簡単にON/OFFが可能。
また、TVボードと同仕様で製作することで、広いLDKでも空間に統一感を持たせています。


リビングTVボード|見せない工夫で叶える、ノイズレスな空間
リビングのTVボードには、MDFウレタン塗装の扉とウォールナット突板のカウンターを採用。
中央のルーバー型扉にはリモコン操作が必要な機器を収納し、操作性と美観を両立しています。
さらに、両袖壁に隠れた収納部には、PCや照明関連機器のスペースを設置。配線をすべて見えないように処理し、生活感のないミニマルな空間を実現しました。






家事室収納|機能性を極めた、日常に寄り添う収納設計
家事室の壁面収納には、2方向の収納棚を設け、多種多様な洗剤や掃除用品などを効率よく分類。
MDFウレタン塗装の扉に加え、**ハンドルは川喜製(NCH-003-100)**を選定。

洋室1(主寝室)|収納と照明を一体化させたベッド空間
ベットスペースには、同じ素材でサイド引出とヘッドボードを設置。
サイド引出にはUSB・コンセント・照明電源を一括でまとめ、日常の利便性を高める設計に。
ヘッドボードにはライン照明を仕込み、寝室にやわらかな光を添えています。


ワーキングスペース|プライベートとつながる、機能的なワークエリア
同室のワーキングスペースは、ガラス扉付き収納とメラミン製カウンターで構成。
TV用機器はカウンター下の収納内に収められ、ベッドスペースからも操作可能。
カウンター下には薄型引出を備え、文具やPC周辺小物をすっきり収納できます。

洋室2|素材感を活かした、あたたかみのあるベッドスペース
ウォールナット突板の引出と、**パイン突板のヘッドボード(照明付き)**を組み合わせた洋室2のベッドまわり。
USB・コンセント・照明電源を一か所にまとめ、お子様にも使いやすい配慮を施しています。
ナチュラルな素材使いが、どこかリラックス感のある雰囲気を演出します。


洗面・水まわり|意匠と清潔感を両立した3つの空間
洗面エリアは「シャワー室」「トイレ」「浴室」の3か所に分かれていますが、いずれもカウンター一体型の洗面ボウルを採用し、清掃性と美しさを兼ね備えた仕上がりに。
- シャワー室・トイレ上収納:
メラミン×クリアミラー扉+シーザーストーンカウンター
水栓金具:ハンスグローエ 71713340C、ハンドル:川喜14961 - トイレ 洗面台:
MDFウレタン塗装の扉+サイルストーンカウンター
洗面ボウル:人大 アイカKMB5AGW-1 - 浴室 洗面台:
MDFウレタン塗装の扉+フィオレストーンカウンター
洗面ボウル:人大 アイカKMB6AGW-1
ハンドル:カワジュン PC-113-XNM
3か所それぞれで異なる意匠を持たせつつ、共通部材を使うことで空間全体に統一感を持たせました。




まとめ
今回の施工では、空間ごとの用途や使用シーンに合わせて素材や設計を細かく調整しながら、以下のようなポイントを重視しました。
- インテリア全体に統一感をもたせる素材選びと意匠設計
MDFウレタン塗装やウォールナット突板、メラミンなど質感の異なる素材を適所に使い分け、上質な空間を実現しました。 - 家族構成や動線を踏まえた収納・機能のカスタマイズ
電源プレートや配線スペースの配置、使う人に合わせた奥行き設計など、日常の“使いやすさ”に直結する工夫を取り入れています。
家具ごとに異なる顔を持たせながら、全体では調和の取れたデザインに
洗面やベッド周りなど個別のデザイン性を保ちつつ、同素材・同仕様を採用することで、リノベーション全体に一貫性を持たせました。
想いや理想、ワイズキッチンファクトリーで叶います
上質な暮らしを実現するためには、空間全体の調和と細部へのこだわりが欠かせません。
Y’s KITCHEN FACTORYでは、お客様一人ひとりのご要望に寄り添いながら、機能性とデザイン性を兼ね備えた造作家具をご提案しています。
「自分たちらしい空間をつくりたい」「理想のインテリアをかたちにしたい」
そんな想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。